電磁デンジカイ基礎キソ知識チシキ(関西カンサイ電力デンリョク http://www.kepco.co.jp/emf-k/kiso/index.html
Q.「電磁界」とはなんですか?
電磁界」とは、「電界」と「磁界」を合わせて言ったものです。
「電界」と「磁界」は性質が違い、
「電界」は、「電圧」がかかった物のまわりに発生します。
「磁界」は、磁石のまわりや、「電流」が流れる物のまわりに発生します。
「電界」 「磁界」 「電磁界」
「電場」ともいいます 「磁場」ともいいます 「電磁場」ともいいます
電界
磁界
電磁界
Q.「電界」とは?
電界
静電気
 プラスチックの下敷きをセーターなどでこすって頭に近づけると髪の毛が逆立つのは、静電気によって生じる「電界」によるものです。通常(+)と(-)の電気があると、この間に電圧が生じて「電界」ができます。  空に雷雲ができれば、雷雲と地面の間に「電界」が発生します。
 セーターなどを脱いだ時、パチパチと音がしたり、ドアのノブに触れた際にパチとすることがありますが、これも静電気による「電界」によって生じる現象です。
 「電界」は、「電圧」がかかっているもののまわりに必ず発生します。
1. 電源プラグが抜けているからなにもない状態。
2. コンセントに差し込むとコードには「電圧」がか
電界発生の図
かり、その回りに「電界」が発生します。
「電界」の単位はキロボルト・パー・メートル(kV/m)
またはボルト・パー・センチメートル(V/cm)です。
Q.「磁界」とは?
「磁界(磁束密度)」の公式な単位はテスラ(T)です。
(このホームページでは一般になじみのあるミリガウス(mG)を使用しています)
◆電磁界の単位は?
磁界
 方位磁石が常に南北をさすのは、地球自体が大きな磁石であるためです。その「磁界」の強さは日本では500ミリガウス程度であり、この中で私たちは生活していることになります。
 磁石の近くに砂鉄をまくと、N極とS極の間を結ぶ幾つかの筋ができます。これは、「磁界」の働きによるものです。
 「磁界」は、磁石のまわりだけでなく、
「電流」が流れているもののまわりに必ず発生します。
1. 電源プラグが抜けているからなにもない状態。
磁界発生の図
2. コンセントに差し込むとコードには「電圧」がかかり、その回りに「電界」が発生します。
3. 電灯のスイッチを入れるとコードには「電流」が流れ、その回りに「磁界」が発生します。
Q.「電圧」と「電流」って?
実験
 電気が流れる様子は、目に見えないのでわかりにくいですが、下の図のように水の流れにたとえるとわかりやすくなります。
 水を流すためには、水圧が必要ですが、電気ではこの水圧にあたるのが「電圧」です。また、水の流れが「電流」に相当します。
Q.電磁界の単位は?
「電界」の単位はキロボルト・パー・メートル(kV/m)
      またはボルト・パー・センチメートル(V/cm)です。
「磁界(磁束密度)」の単位はミリガウス(mG)またはガウス(G)
      またはテスラ(T)です。
キロとかミリとかややこしいですね。
これは、重さの単位グラム(g)でおきかえるとわかりやすくなります。
1ミリグラム(mg)は1,000分の1グラム(g)ですよね。
1キログラム(kg)は、1,000グラム(g)ですよね。
そうです。基本的な単位(重さの場合は グラム(g))の前につく”ミリ m”は
1,000分の1を表し、
”キロ k”は1,000倍を表しているのです。
(”マイクロ μ”は、基本単位の100万分の1のことです。)
 「電界」
  1kV/m = 1,000V/m
  1kV/m =   10V/cm
 「磁界」
   1G = 1,000mG
  1mG = 0.001G
  磁界(磁束密度)の公式な単位はテスラ(T)ですが、このホームページでは一般になじみのあるミリガウス(mG)を使用しています。
 テスラとミリガウスの関係は次に示す通りです。 
  1T    = 10,000G
  1μT   =  0.01G = 10mG
( 1マイクロテスラ )  ( 0.01ガウス ) ( 10ミリガウス )